自走で行く九州、中国、四国、一週間の旅 - 後半戦

3月30日(火)
太良の蟹御殿から一路実家のある鳥栖へ。高速で一気に向かえばいいのだけれど、途中入手したいお菓子があったりするため下道で移動。途中家人から「ちゃんぽんかうどんが食べたい」とのリクエストを受けたため、お菓子入手後おいしいうどんのお店に向かったものの、少し時間が遅かったためかランチ売り切れ、という悲しい状況に。

ラーメンという選択肢もあったものの、すでに脳内が「肉うどん」に占拠されていたため、R31 から R34 に抜けて金毘羅うどんへ。

金毘羅うどん佐賀支店

ごぼう天うどんと肉うどんをそれぞれ食べる。直後食道楽鳥栖店を通過したためとんこつラーメンにも後ろ髪をひかれる結果に。


自宅にて一息ついたのち、一路米子へ向けて出発。明るいうちは家人に運転してもらい楽々。中国道から米子道に抜けるものだと思っていたら、ナビは荘原 IC から下道で山を越えて米子に迎えと指示。無視して高速で走ろうかとも思ったのですが、案外下でも楽に行けるのかもと思い、下道で行くことに。

はっきり言ってこの判断は大きな誤りでした。バイパスのような通りは一瞬で、あとは山道。スキー場があり、まだ路肩に雪があるような山道でした。しかも車は夏タイヤ…。小雨の降る夜、こんな通りを走ることになるとは思いませんでした。


山道を抜けて米子へ。残念ながら到着が22時頃だったため、おいしい食事にありつくことはできず、米子全日空ホテル横のファミレスで夕食。


3月31日(水)
あいにく雨は上がっておらず。
家人の友人をピックアップし、境港へ。目指したのはおいしい魚が食べられるという「魚山亭」。

魚山亭

食べログ 魚山亭


せっかくなので、特上スペシャルをいただくことに。カニ汁も海鮮丼も美味。別途注文した白イカの刺身も絶品でした。ちなみに店内禁煙。平日なのにひっきりなしにお客さんが来ている人気のお店でした。

海鮮丼をいただいた後、境港の観光スポットである水木しげるロードへ。あいにくの雨のため、歩いて観光とはいきませんでしたが、車中からも歩道に向けて設置されたキャラクターを見ることができました。*1

米子に戻ると雨が上がっていたので、退屈な思いをしているお子様のために屋根をオープンに。お子様たち大興奮。雨が降っていなかったらずっとあけて走れたんだけどね。残念。


家人の友人と別れて、米子から一路松山に向けて移動。
米子道蒜山 PA では、まだ雪の残る山々を見ることができました。


米子を出るとまた雨模様。せっかく瀬戸大橋に到達しても天気は好転せず。

与島 PA で一休み。平日のためか PA には車もまばら。そろそろお腹がすいてくる時間でしたが、先の PA讃岐うどんが食べられるところがあることを期待して移動。*2
しかし、残念ながら PA讃岐うどんを出しているところはなく、松山自動車道石鎚山 SA で夕食。写真はありませんが宇和島鯛めし定食と瀬戸内喰う快をいただきました。

松山では大和屋本店に宿泊。周辺を散策しようとも思ったのですが、雨も上がらない状態でしたのであきらめてチェックイン。夕食は SA で済ませてきたので、温泉で汗を流して早めに休むことに。というか、この旅館の温泉は熱かった…。ぬるめ、と書かれている湯船でも少し熱めに感じるほど。地域性なのかもしれません。


4月1日(木)
松山からしまなみ海道を経て宮島へ移動。
雨が上がっていてくれることを期待したのですが、残念ながら雨模様。

瀬戸内海に浮かぶ島々を通りながら、広島へ渡ることができます。もちろん高速道路ではありますが、側道も整備されており、気合で自転車で走ることもできるようです。ただし原付なども同じ側道を通行していますので、用心する必要はありそうです。


しまなみ海道の景色を期待したのですが、雨模様のためそれほど見通しはよくなく。残念でなりません。


山陽道に入ってからは宮島口までひたすら移動。宮島 SA で一休み。ここにはスマート IC がありましたし、SA の名称も「宮島」だったため、宮島口まで近いと勘違いしてしまい、このスマート IC で出てしまいました。残念ながら最寄は廿日市 IC でした。


宮島口到着後、フェリー乗り場へ。一番最初に JR 西日本宮島フェリーの乗り場が見つかったので、そこへ。あっさり車ごと乗船できることが分かったので、そのまま車で宮島にわたることに。*3

宿泊したのは宮島グランドホテル有もと。ホテルの人が案内のためフェリー乗り場まで来てくれていました。ホテルのマイクロバスに続いてホテルまで。宮島の道は狭く、運転に慣れていない方には厳しいかもしれません。

宮島グランドホテル 有もと

食べログ 宮島グランドホテル 有もと

ホテルの部屋からも大鳥居を望むことができました。


夕食後、ホテルで催しているナイトツアーへ。観光ガイドさんが夜の厳島神社周辺を案内してくれます。残念ながら雨模様でしたが、ライトアップされた厳島神社を眺めることができました。


4月2日(金)
宮島島内観光。

ちょうど時期が良かったため、どこに行っても桜が満開。

世界遺産に登録されたせいか、海外からの観光客が多いように感じられました。ここ宮島での昼食はやはり地物の「アナゴ」を食べたく。

御茶処 沖みつ

食べログ 御茶処 沖みつ


限定の地物アナゴを使ったアナゴ丼。食後に甘味も楽しめました。人通りの少ないエリアにあるためか静かに食事を楽しめるお店でした。

お昼過ぎまで宮島を歩き回ったので、気が付けば潮がひいていて、大鳥居の下まで歩いて行けるようになっていました。せっかくなので大鳥居まで行ってみることに。

近くで見上げるとものすごく大きな鳥居でした。鳥居の周辺には小銭がたくさん。みんな鳥居に乗せようと投げたんでしょうね。


島内散策後、フェリー乗り場へ。

楽しかった旅行ももう終わりです。


4月3日(土)
廿日市 IC から駆け抜け、兵庫で夕食。さらに走って静岡で少し仮眠を。2時間程度のつもりが気が付いたら7時過ぎ。結果都内到着は11時頃に。

総走行距離3,100km、平均燃費 12km/l の旅も終わりました。車で行った、と聞くと驚かれる方が多いのですが、自分の車で行くと自由気ままに走り回れて余計に楽しめる気がします。今回の旅行で、ぜひまた四国周遊をしてみたいと思いました。

*1:そういえば、調布市にもゲゲゲの鬼太郎のキャラクターが置かれた通りがあった。調布駅から調布オフィスに向かう通りだ…。

*2:四国では讃岐うどんを重視しないのか、SA/PA では想像するほど讃岐うどんは扱われていませんでした。ごく普通のうどんはもちろん販売されていましたが…。九州の SA/PA ではとんこつラーメンがメニューに載っているのに、なぜ!?

*3:車が片道1,690円、同乗者が同じく片道170円で往復合計3,720円。付近の駐車場は1,000円/日なので、車を周辺に止めて渡れば2,680円で差額は1,000円。長期間の旅行で荷物が大変なことになっていたので、車で行った方が楽でした。